みなさん、こんにちわ。
ずいぶんと寒くなってきましたね。
衣替えのタイミングを間違えて、着る服がなく危うく体調を崩しそうなりました・・
皆様も、風邪などひかれぬようご自愛ください。
今回は、10月28日(日)、大阪にて訪問マッサージ・鍼灸の新規患者&同意書獲得セミナーに参加してきました。
今回のセミナーの参加人数は多かったですね。100人以上はいたかと思います。
それだけ、業界人にとって関心の高いセミナー内容なのだと感じました。
また、セミナーの開始前には名刺交換も頻繁に行われ、活気づいておりました。
講師は、「すべての方に訪問マッサージで生きる喜びを・・・」をスローガンに掲げ、ご活躍されている日本訪問マッサージ協会会長 藤井宏和先生です。
主な内容は、訪問マッサージ・鍼灸業界の現状や効果的な集患方法、明日から取り組むべきことなどを解説されました。
また、後半には特別講師として福井県鯖江市で活躍されております山口あんしん堂代表取締役の山口保先生も教鞭を執られました。
山口先生のセミナーは藤井先生とのインタビュー形式で行われ、自身が現在の安定した収益を確保するまでに行った様々な手法や考え方を解説されました。
セミナー内容の感想ですが、訪問マッサージ・鍼灸のこれからの考え方を知りたい先生や、患者獲得に新たなアイデアを模索していた先生には参考になる内容だったのではないでしょうか。
ただ、あはきの同意書を効率よく確保したいと考えてこのセミナーに参加された先生には、やや不完全燃焼だったのではないかという印象です。
もちろん、「1回の成功の裏には、多数の失敗がある。だから当たって砕けろ!」という精神論は重要であります。
同意書に関する具体的な手順や方法、医師への取り組み方などの解決策を聞きたいのであれば、地域差もあるため直接同氏に問い合わせたほうがいいでしょう。
また、まだ開業されてない先生も参加されていたようですが、今回は療養費や同意書に関する基本的な取扱いの解説はされませんでしたので、ある程度経験されていたほうが理解しやすいかと思います。
訪問マッサージ・鍼灸に特化した情報セミナーは稀少ですので、興味のある先生にはおすすめかと思います。